ブログ
2016年 8月 9日 過去問の演習量…
こんにちは!武蔵大学経済学部一年の佐藤成美です!
夏休みが約半分終わりましたね。皆さん今までの夏休みをどのように過ごしましたか?
思うように勉強できなかったな…という人!まだ夏休みは半分残っています。後悔した分は自分の努力で取り戻して挽回していきましょう!
さて、8月センター試験本番レベル模試まで残り19日となりました。皆さんセンター試験の過去問はどのくらい解きましたか?
8月のセンター試験はこれからの受験勉強に関わる大事な試験です。この試験で自分の受験する大学がしぼられます。
この模試に向けて夏休みの間にセンター試験の過去問を解いて問題形式に慣れるのが大切です。
特に英語は演習を重ねることが大切です。最低でも5年は解いて、センターの出題傾向を学びましょう。
また、東進の過去問演習講座(大問分野別)を利用して短時間で苦手部分を集中的に演習することもできます。この講座をとっている人はぜひ活用してください。
早稲田高校のO.H君はすでに分野別問題演習を248問、
センター本試験の過去問を10年分をやっています!
皆さんも負けずに頑張りましょう!!
単語の解答です!正解できましたか??
夢を追うあなたを
松戸校は応援します!