ブログ
2016年 12月 15日 あなたにとって今年の漢字は!?
こんにちは!担任助手1年の河合香です。
先日、2016年の漢字が発表されましたね。皆さんご存知ですか??
今年の漢字は……
「金」
リオ五輪の「金」メダルラッシュや、前東京都知事の政治資金問題“政治とカネ(金)”、
イチロー選手の通算3000本安打達成など「金」字塔、PPAPの「金」色の衣装など様々な理由があるようです。
では、松戸校の皆さんにとって今年はどんな一年だったでしょうか?
インタビューしてみましょう)^o^(
協力してくれるのは、私が担当している新グループミーティングのメンバーの2人の生徒です!
まずは、市川高 新高2生のM.Sさん
中学生から高校生という新たな環境に入り色んなことが初挑戦だったそうです。
授業のスタイルも新しくなり、部活動では先輩と一緒に試合にでたり…
いこれからも持ち前の笑顔を忘れず、様々なことに挑戦していってくださいね!
続いて、専修大学松戸高校 新高2生のN.R君
少しだけユルくなってしまったけど、それだからこそ伸びたものがいろいろあったそうです。
あとは身長も少し伸びたかも…!?
来年はもっともっと頑張りたいと言ってくれました!
ちなみに私は…
「充」 です!
大学の授業やサークル、東進の仕事などでスケジュールがパンパンになりこんなに忙しかったのは初めてでしたが、こんなに充実していた生活も初めてでした。
皆さんはどんな一年でしたか?
漢字で表すとどんな漢字ですか?
ぜひ、それぞれ今年1年を振り返ってみてください!
—————————————
まずは一歩を踏み出そう!
松戸校はあなたの夢を応援します!
さあ、自分史上最高の努力を
私たちと一緒に始めませんか?
詳しくは下記のバナーをクリック!