2016年 1月 2日 お正月から頑張っている生徒紹介!!
こんにちは!
2日ぶりのブログ登場君島です!
まずは、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいいたします。
毎年、新年となると抱負を掲げたくなるのですが、
今年の私の抱負は「自己研磨」です。
自分を磨くということ。
持っている知識、能力をより高度なものにすること。
そして他人から信頼してもらえるように頑張ります!
さて、そんな君島の抱負は置いといて、
今日はお正月から勉強を頑張った生徒を紹介したいと思います。
K.Oさんです!(千葉県立薬園台高校2年生)
Kさんは今日私が教室のカギを開けようとしたときには
もうドアの前で待っていました!
朝一番からやる気満々という感じでした!
そして今日は受講1コマと自習をし、閉館まで校舎で勉強をしていました。。
アツいですよね!!
しかもKさんはなんと12月26日~29日にありました冬期合宿にも参加しているのです!
冬期合宿とは三泊四日で英語を徹底的に鍛える合宿です。
(確認テストとは授業の内容が本当に理解できたかどうかを量るテストでこのテストで満点を取ることにこだわり、食事の前後、移動までテキストを持ち、移動は走りながら一分一秒の大切さを学びます。)
この朝から夜遅くまでぎっちり詰まったスケジュールをこなすことによって、英語の知識はもちろんのこと、受験を乗り切る精神力、1分1秒の大切さ、1点の重みを感じることができたと思います。
合宿で培った精神力と勉強に対するモチベーションによりお正月から頑張れているのではないでしょうか。
受験生として2016年のスタートをしっかりと切れましたね!
Kさんに負けないようにほかの生徒も頑張りましょう!!