ブログ
2018年 6月 28日 みんなに唱えてほしい、魔法のコトバ!
こんにちは、筑波大学4年の齋藤真理子です!
今日は天気が良く、気温も高かったので、夏を感じる1日でしたね。
もうすぐ夏がやってくると思うと、なんだかワクワクします
さて、今週から、全国統一高校生テストの帳票返却が始まっています。
帳票をみて、どう感じましたか?
やったことが結果に繋がった!
あれ、この成績ってヤバイんじゃ…
などなど、それぞれに感じたことがあると思います。
ここで、
「なんでこの科目はこの点数になったの?」
「なんでここを落としてしまったんだろう?」
のように、疑問を思い浮かべた人はいたでしょうか!
そんなあなたは、合格への近道を踏み出せています◎
なぜなら、「なんで?」を繰り返すことで、
成績が出た本当の原因を見つけることができるからです!
特に「なんで?」は三回繰り返すことオススメしています!
”英語の成績が伸びなかった”
なんで?→英文法でミスをした
なんで?→復習をおろそかにしていた
なんで?→数学に時間を割きすぎて時間がなかった
というように考えていった場合、この人は、
学習時間を管理しながら勉強していくことが課題として浮かび上がってきます。
このように、「なんで?」を3回繰り返すことで、模試で得られた課題をしっかり把握し、
第一志望校合格に向けてもっとも効果の高い勉強をしていきましょう!!
↑松戸校でトップの頑張りを見せているT.D君
頑張れ、松戸校!