ブログ
2019年 9月 12日 やる気が下がった時の対処法~萩田編~
こんちゃっ!変身!!!萩田です。
僕は長野県上田市菅平でマガジンカップという大会に参加してきました。
僕が試合をした会場の多くは山道を登った先にあり、
標高1,500mに位置していました。
また長野県には台風の影響がほとんどなかったため、
上のような、エモい写真が撮り放題でした。
今日はぼくからやる気が下がった時の最強の対処法について
話していきたいと思います。
僕が今回お話するやる気が下がった時というのは、
勉強はやっているし、続けることもできているが、
なんだか同じことの繰り返しで、このままでうかるのかな
と思ったりしたときの「なんとなく気持ちが落ち込んだ時」
の対処法です。
その対処法は「笑う」ことです。
なんでもいいので笑いましょう。
なんだか宗教チックな事を言っていますが
笑うことで自分が悩んでいたを吹き飛ばし
再び頑張る活力を生み出すことができます。
また笑うことには他にも多くのメリットがあります。
笑うことによって新しことを学習する時に使う器官である
海馬を刺激し、記憶力の向上にもつながり、
脳をリラックスさせ血液の循環を促進するため、
脳の働きも活発にさせることができます。
このように笑うことによる効果って大きいんです。
僕は受験期間に理由もなく落ち込むことが多かったので
なにかで笑うことによって幸福感も得られ
モルヒネの何倍もの鎮痛作用があると聞いてから
毎日30分面白い動画を見る時間を確保したり、
外に出た時にいろんなことに注意を向けて
色々な事を考えたり想像したりして乗り越えていました。
なので皆さんもぜひ笑って日々を過ごし、
受験を乗り越えてください!!