ブログ
2018年 5月 25日 やる気スイッチをONにするには?!
おはようございます!
担任助手2年の西田です。
今日は昨日の齋藤先生に続いて、私のやってて良かった勉強法を紹介します!
みなさんはちゃんと計画を立てて勉強していますか?(していますよね…?笑)
計画通りにやろう!と意気込んで頑張っている人も多いと思います。
でも…
「なんだか今日はやる気がでないな」
「気分がのらないなぁ」
とやる気をずっっっと維持するのはなかなか根気のいることです。
そこで大活躍するのが「タイマー」です!
やる気が出なくても、気分がのらなくても、とりあえず勉強道具を広げてタイマーのスタートボタンを押す。
それだけです!
カウントダウンがはじまると、どんどん時間が減っていくのが嫌でも目に入ります(笑)
それがみなさんのやる気の引き金になってくれるんです!
さらに、時間をはかって問題演習することで集中力も効率も高まります。
気付いたらこんなに時間が経ってるのに、まだこれだけしか勉強してない…
なんてことも無くなるはず!
是非試してみてください!
今日のレジェンドRさんとSさんです!
頑張れ!松戸校!
東進ハイスクール松戸校は
夢に向かって頑張る
高校生を応援しています。
▽▼各種お申し込みは下のバナーをクリック▼▽