ブログ
2019年 7月 19日 グループミーティングについて
こんにちは!担任助手の中山です!
もうすぐ夏休みですね!!
今日終業式の学校も多いのではないでしょうか?
今日は東進の学習システムの特長の一つである
グループミーティング
についてお話しします!
まずグループミーティングとは何か
ですが、週に一回5~7人の班で
今週の学習の反省、次週の予定立て、
模試やイベントのお知らせを行う
ミーティングです!
このミーティングの生徒にとっての一番のメリットは
他の人と競い合い、切磋琢磨することで
自分の勉強へのモチベーションになる事です!
グループミーティングではグルミシート
というものがあり、今週自分はどのくらい受講・マスター
をやったのか、どのくらい校舎にいたのかなど数値として
可視化することが出来ます。
他の人の状況も見ることになるので、頑張ろうと
思うこと間違いなしです!グ
ループごとのランキングもあり、日々みんなで
競い合っています!
松戸校でグループ一位を目指そう!!!
頑張れ松戸校!!
↑ 今週の計画を立てている様子です!!
夏期特別招待講習
申込み日によって
受けられる講座数が異なります。
7/19までのお申込…3講座
7/31までのお申込…2講座
を無料招待します!!
お申込はお早めをおすすめします!
GOOD NEWS!!
そして他にも、
下の講座が無料で受けられます。
※部活生招待講習
3年生対象(1講座無料招待)
東進の雰囲気をつかめるだけでなく、
一流講師の授業で知識も身につきます!
気になった方は
下のバナーから申込み可能です! ▽▼お申込みは下のバナーをクリック▼▽