ブログ
2016年 2月 15日 グループ長会議第3弾!!
こんにちは!
校舎には続々と合格の便りが届いています!
さてさて、受験生は今次の試験に向けて猛烈に努力しているころだと思いますが、
そんな受験生に追いつけ追い越せのつもりで努力を重ねている新3年生の
グループ長会議の様子をお伝えしたいと思います!
今日のテーマはリーダーに必要とされる能力の一つである「発信力」です。
必然的に人の前で意見を述べる場面が多いリーダーは自分の意見を他人に
簡潔にわかりやすく、正確に伝える必要があります。
その力を鍛えるために、
2月のセンター試験本番レベル模試に向けてグループの努力量を増やすためにはどうすればいいかということでディスカッションを行いました。
それを通して、論理的課題解決能力も鍛えることができます。
このグループ長たちが名実ともに松戸校を引っ張ってくれることを期待しています!
頑張れ松戸校!!