ブログ
2019年 1月 19日 センター試験初日!
センター試験1日目、お疲れ様でした!!!
解答速報はこのブログの最後にあります!
本日同日体験受験を受験した皆様
どのようなことを感じましたか?
現高校1年生は2年後、現高校2年生は一年後、あの難易度の問題を
サクサク解けるようになっていますか?
今日同日を受けた人の中には様々な人がいると思います
もう自分は受験生であり、大学合格を見据えて同日で国数英の合格者平均点を狙う人
(この時点でこの点数が取れている人の合格率はとても高い)
受験勉強を始めて少したち自分の成長と志望校との差を見極めるために受験している人
受験勉強を始めるきっかけにこの同日を受ける人
親に申し込めと言われたから申し込んだ人、
学校で申し込んだから渋々受けている人
この同日を受験する理由は様々であります
ですがその全ての人にとってこの同日は意味のあるものです
この試験を受けることで自分のこの先のやらなければならないことがはっきりするでしょう。
人によってはそれは膨大で気の遠くなるような量かもしれません、ですが始めは皆一緒です、
終わるかもわからない、超えることができるかもわからない壁を超えるのです。
ではそのスタートは早い方がいいに決まっている。
みんなが想像している以上に周りはもうスタートダッシュを切っているのです。
スタート切る早さによって越えられる壁も変わってくるのではないでしょうか?
そんなスタートダッシュを切りゴールに向かって走り続けている三年生を
今日我々松戸校のスタッフが応援してきました(^^)
受験生のみなさんへは、明日も頑張る力になればと思います。
そんな走り続けている受験生に応援のメッセージを送ります
まずはM.Yさん
点数が思うように伸びない時でもめげずに努力し続けたYさんなら大丈夫
センター試験の結果関係なしに最後までめげずに行こう!
O.Rくん
問題を暗記するだけではなく、真の理解をしようと心がけたO.Rくん
その姿勢で、1秒1秒きっと成長する!食らいついていけ!
O.Nさん
地歴公民の千題テスト(受験期直前に、重要事項を千題解くテスト)では、◯◯部門で1位をとる負けず嫌いでカッコ良いNさん!
本番もその精神でどんな壁も越えていってください
F.Mさん
Mさんの音読は松戸校ナンバーワン!
その努力は絶対結果につながる、受験が終わるまでその音読を武器に、走り続けてください
N.Rくん
高一の時から毎日部活と両立して登校し、
部活も勉強もやりきる力を備えたRくんは自分が思っている以上に力が付いていると思います。
ですので自信を持ってセンター2日目、その後の試験を受けてください
他にもたくさんの生徒を応援してきました
三年生のゴールは近いように見えてここからが長く、逆転もできます。
三年生は悔いなく最後まで走り切ってください
高校1、2年生はこの機会に最高のスタートダッシュを切ってください