ブログ
2017年 10月 9日 テスト勉強と受験勉強を天秤にかけると?
こんにちは!担任助手の谷後萌果です!
本日は体育の日で休日でしたね!
休日などのまとまった時間をうまく利用して
3年生は過去問演習をしたり
1,2年生は定期テスト対策などできましたか?
2年生はまだ遊んでばっか…っていう人もいると思いますが、
もう受験生。
全国のライバルは必死に英単語を覚えているかもしれない、
ということを忘れず、遊びもほどほどにして
午前や午後だけでも、東進に登校しましょう!!
さて!先ほども少し言いましたが
今は 定期テスト期間 ですね!
受講よりも自習をする生徒が多くなってきました。
確かに、学校のテストもとっても大事です。
でも、それと同時に受験勉強をストップしてはいませんか?
テスト勉強>受験勉強
になっている生徒が多いのではないかと思います。
ですが2週間も受講などをやっていないと、再開した時に
「あれ…?忘れている…」ということになりかねませんよね。
しかし!東進にはとっておきのコンテンツがあります!!
定期テスト期間でも、少しの時間さえあればできるもの…
それは
高速基礎マスター です!
通学の時間や寝る前の少しの時間でも
進められますよね?
単語はやらないとすぐに忘れてしまうものです!
マスター修得中の人はテスト期間中に忘れて
もう一度修得し直すのは時間のロスになってしまいます。
毎日100問でも200問でも絶対に毎日続けていけば
そのようなことはありません。
毎日必ず東進のPOSに入って東進のコンテンツに
触れるようにしましょう。
ということで、本日は高速基礎マスターを頑張っている生徒を紹介したいと思います!
高校2年生のI,Tくんです!
彼は先週高速基礎マスターのトレーニング数ランキングで見事校舎1位に輝いています!
そしてまた今日も高速基礎マスターを300問以上やるという計画を立てています。
すばらしいです!
この努力を継続して、ぐんぐん成績を伸ばしてほしいですね!
他の皆さんも負けないような努力を見せてくれることを期待しています!
頑張れ!松戸校!!
先日、松戸校は東進で『1番努力している校舎』として表彰されました。
高3生 2月→6月のセンターレベル本番模試伸び率1位
高2生 6月向上得点1位
あなたもその努力、体験してみませんか?
▼▽各種お申込みはコチラから▽▼