ブログ
2017年 6月 29日 テスト期間なのになんで受講するの?
テスト期間が迫ってきました!!
そんな時期ですが、なんでテスト期間に東進に来て受講をするのか、テスト勉強を東進でするのか?
それについて教えていきます!
まずなんで受講をしなければいけないのか?
テスト勉強を約二週間前から始めるのが一般的ですが仮に
二週間前から受講をするのをやめてしまうと二週間のブランクができます
正直言って二週間も前の受講の内容を鮮明に覚えていることは不可能に等しいです
二週間も前の受講の内容を思い出し復習するだけで大分時間がかかります。
そうならないためにもテスト期間中に受講することが必要なのです!
一日の一時間半を受講に費やすだけで莫大な復習の時間を大きくカットすることが出来ます
勉強はするときは継続を常に心がけてくださいそうでないと知識として定着する前に頭から抜けてしまいます
つぎにテスト期間でも東進で自習する理由です!!!
ここで実際に東進でテスト期間に勉強してる人に話を聞きました!
二年生のI.Tくんです!
Iくんは、爆プロという松戸校独自のプログラムにも参加しているすごく努力している生徒です!
(爆プロに関しては明日のブログをチェックしてみてください!)
そんなIくんに東進で勉強するメリットを聞いてみました。
「家だと集中できないし、東進に来れば周りが集中して勉強しているので自分もその雰囲気に乗って勉強できる」と言ってました
家では自分の好きな時に好きなことをしてしまいますが東進に来ればしっかり勉強に集中できます。
皆さんも試してみてくださいね!!
▼▽各種お申込みはコチラから▽▼