ブログ
2019年 2月 20日 テスト期間に入る前に…!!
こんにちは!松戸校担任助手2年の白田です!
昨日は千葉県の公立高校の前期合格発表日でした!
自分の合格発表の日からもう5年が経ち、時の流れの速さを感じました。
中学3年生の生徒にとって高校入学は大きなターニングポイントです。
環境も大きく変わり楽しい高校生活が待っていますが、
是非高校1年生のうちから大学受験のことも頭の片隅に置いておいてほしいです!
さて、2月も後半に差し掛かり低学年の皆さんは定期テスト期間も近づいてくる頃かと思います。
まだ、本格的にテスト期間に入っていない今だからことアドバイスできることがあります。
それは、『テスト期間を理由に受講を“遅らせる”のではなく“前倒しにする”』という事です!!
東進の授業は時間に縛られることなく、自分が受けたいときに受けられることが
他塾の違う利点の一つです。
しかし、校舎で生徒と話しているとこの利点を少し勘違いしている生徒もいる気がします。
「今テスト期間で東進の授業はいつでも受けられるから、テスト終わってからまた受けます。」
は間違いです!!
「もうすぐテスト期間に入るので東進の授業はいつでも受けられるから、テスト期間に入る前にいつもより多く受講しておきます。」
これが正解です!!
なので、本格的にテスト期間に入る前の“今”、1日に複数受講をして
前倒しで受講を進めましょう!!
また、2018年度の受講が残っている生徒は
2/28までに受けなければ以降受けられなくなってしますのでしっかり受け切りましょう!!
頑張れ松戸校!!
☆校舎お知らせより2019年松戸校合格実績も随時更新中☆
ただ今3講座分(最大15コマ分)の授業が無料で体験できる
新年度特別招待講習を実施しています!
お申し込みは下のバナーをクリック!!
東進ハイスクール松戸校は
夢に向かって頑張る
高校生を応援しています。
▽▼各種お申し込みは下のバナーをクリック▼▽