ブログ
2017年 2月 15日 一つ一つコツコツと。
こんにちは!
担任助手の影田です!
松戸校にも続々と嬉しい報告が届いています!
みんな達成感のある顔をしていますね!
詳しくは上のバナーからご覧下さい!
さて、明日から公立高校の生徒も授業が再開しますね!
昨日、一昨日と公立高校は知らず知らずに私立高校にビハインドを背負っている…。(詳しくは→2/13のブログ)
という話をしましたが、それは事実なんですよね。
自分も受験生の時にこの話をされたときはショックでした。
だからこそ、
公立高校のみんなは今出来る事を明確にして一つ一つこなしていくしかないんですよね。
この公立高校休みを存分に活用した生徒も、公立高校休みは全然活用出来なかった生徒も
常にビハインドを背負っているという意識を持って努力していきましょう!
ここで、今日も頑張っていた公立高校生を紹介したと思います!
A・Sさん(県立小金高校)は今日も長時間東進で頑張っていました!
さらにこのA・Sさん、いままでの修了判定テストや確認テストが全てSS判定(得点率90%)なんですよね。
本人もドヤ顔で「すごくないですか」と言ってきましたが、すごいです。
ギクッと思った東進生!見習って下さいね!
SS判定は当たり前に。これを肝に銘じていきましょう!
もちろん頑張った生徒は公立高校の生徒だけではありません。
今日はその中でも二人紹介していきます!
どん!
↑今日、高速基礎マスターの基本例文300を修得したT・K君(専修大学松戸高校)です!
もう一人、どん!
↑本日高速基礎マスターのセンター単語1800と初めからの単語1200を完全修得したY・Oさん(十文字高校)
今日も受験を終えた受験生が「もう少しやっておけば。第一志望に届いていたかもしれない。」
と言っていました。
来年笑える様に、今出来る事を一つ一つコツコツと頑張りましょう。
よーし、明日も頑張るぞ!松戸校!
▼▼各種お申し込みはコチラから▼▼