ブログ
2016年 11月 9日 今やるべきことは何?
こんにちは。一年担任助手の菊池です
今日は風がとても強かったですね!!
「木枯らし一号」が吹いたそうです。
「木枯らし一号」とは、
季節が秋から冬へと変わる時期に、初めて吹く北よりの強い風のことだそうです。
具体的に言うと、秒速8メートル以上の初めて吹く北よりの風のことです。
冬型の気圧配置になってきたしるしなので、より体調管理に気を付けましょう!
さて、あと7回日曜日が来ると今年も終わりです。
な、なんと今年も終わりです。
今年中に「やり遂げたい事」はありますか?
・・・でも、受講・模試の復習・学校の課題 など
「やるべきこと」がありすぎる!!
そんな人は多いのではないでしょうか?
そんな時の解決策は、「近い目標を設定する」です。
なぜかというと「今の自分がやるべきこと」が明確化されるからです。
そして、明確化された「やるべきことリスト」を
優先的にやり遂げたい順に並びかえることで、
「優先順位をつける」ことが出来ます。
「目標設定」→「明確化」→「優先順位をつける」
これだけで効率的に勉強を進めることが出来るようになります!!
このサイクルをこまめに繰り返すことで、
「自ら考え、自ら計画し、自ら実行する」ことができるようになります。
小さい目標だけでなく、大きい目標でもこのサイクルが活かすことが出来れば
自分の勉強スタイルも確立していくのではないでしょうか?
そして、「勉強の仕方がわからない・・・」と悩んでいる
そこのあなた!!
そんな方は是非、冬期特別招待講習へ!!
お待ちしております!!
まずは一歩を踏み出そう!
松戸校はあなたの夢を応援します!
さあ、自分史上最高の努力を
私たちと一緒に始めませんか?
詳しくは下記のバナーをクリック!