ブログ
2018年 6月 14日 何かとギリギリになってしまう君へ!
センター試験まであと219日。
こんにちは、夏休みの宿題は最後の1週間で一気にやるタイプでした。
筑波大学4年の齋藤です(^^)
皆さんの中で、宿題やテスト勉強など、とにかくギリギリになってしまうタイプの人はいますか?
気持ち、わかります!
「なんであのときやっておかなかったんだ…」
と後悔した時はすでに遅いんですよね。
これを読んでくれているみなさんには、
大学受験当日、
後悔の念に苛まれて不安になるのではなく、
これ以上やれないくらいやってきた。
と自信を持って臨めるようになってほしい!
そのためにできることは何でしょう?
色々な手段がありますが、私がオススメしたいのは「環境づくり」です。
はい、では、紙とペンを用意してください!
自分が頑張れたのはどんなときだったか?を書き出してみましょう!
新しいノートを買ったとき、週末に楽しみな予定があるときとか…
不思議と頑張れるときってありますよね(^^)
私の場合は、根っからの「負けず嫌い」なので
絶対この人を超えたい!
と思えるような尊敬できる人=ライバルを決めると、頑張れます!
そこで高校生時代も、いま現在も、「こいつすごいぞ」と思う人を見つけては、心の中で宣戦布告しています。笑
このように自分が頑張れる環境づくりをすることで、ついだらけてしまう自分から卒業しましょう!
世界を変えられるのは、自分を変えられる人だけ。
そして、ここまで読んでくれたあなたに絶対に参加してほしいイベントが、
今井宏先生特別公開授業です。
今井先生は、
受験生時代の自分を、この120分間の授業で変えてくれました。
わかりやすい、面白い、そして
迷える受験生に火をつけてくれるような授業です!
自分ひとりでは辿り着けなかった、新しい自分に出会えます(^^)
爆弾級にやる気が出ること間違いなし。
一緒に参加して燃え上がりましょう!!!
公開授業まであと6日♫
⬇︎お申し込みがまだの君はコチラから⬇︎
今井先生の過去の公開授業が見たい人はコチラをクリック!!
▽▼各種お申し込みは下のバナーをクリック▼▽