ブログ
2020年 3月 4日 作文順調ですか?
こんにちは
担任助手2年の岩本です。
昨日でテストをせず学校が終わりと言う人も多かったのではないでしょうか?
これで遊べる!ではなく受験勉強がたくさんできてライバルと差をつけることが出来る!と考えてしっかり受講・マスターをしていきましょう!
さて、今日は志作文についてお話しします。
一昨日から担任助手の志作文がスナックルームに置いてあることは知っていましたか?
担任助手全員の志が分かるものなのでぜひ手に取って読んでみてください!
みなさんは、志作文は順調でしょうか?
担当の担任助手と面談をしてどんな事書こうと考えている頃だと思います。
まだ決まってない人のためにどんなことを書いていけば良いのかお話ししていきます!
今回の志作文のテーマは2つあります。
1つ目は、将来どんな大人になっていたいか
2つ目は、大学生になり将来の為にどのように過ごしていきたいか
です。このどちらかをテーマにして書いていってください!
1つ目のテーマは、将来の夢が決まっている人向けです。
なんでその職業を目指したのか、どういうきっかけがあったのか、その職業についたあとどんなことを成し遂げたいのかなどなどを書いてください!
2つ目のテーマは、大学で志を見つけたい人におススメです!
志を見つけていくためにはボーっと過ごしているだけではなくしっかり行動に移していかないといけないです。
そのためには、どう行動していくのかを考えて書いてください!
今回の志作文は400字と短めです。
寝る前などに少しずつ考えて言って書き上げましょう!
志作文の期限は3月20日です!
自分の将来と見つめ合ういい機会だと思うのでぜひこの機会を活用してください!
頑張れ松戸校!
新年度特別招待講習
を実施しております。
2/29(土)までのお申込で
最大90分×5コマ×4講座分の授業が
無料で受けられます!!
↓ お申込は下のバナーをクリック ↓
1日体験・個別相談を行っています
実際に授業を受けてみたい!
▽▼お申込みは体験授業のバナーをクリック▼