ブログ
2017年 2月 22日 修了判定テストはいつまでに・・・?
こんにちは!
武蔵大学経済学部1年の佐藤です!
今日は2月22日ということで猫の日を思い浮かべると思いますが、
「猫の日」でありながら、
「おでんの日」でもあるんです!(おでんを食べる時に息をふーふーふーと吹きかけることから名付けられたそうです。)
自分の誕生日が何の日なのか調べてみるのも面白そうですね!
さて、みなさん最近受講は進んでいますか??
模試後HRで説明があったように、今の段階で基礎を固める必要があります。
それは、今の時期で基礎を固めないと二次対策の演習のスタート時期が遅れてしまい、万全な状態で受験に挑むことができないからです。
特に、2016年度の受講!!2016年度の受講は2月末までしか受けられません!!
受講をどんどん進めて、今のうちから基礎を固めましょう!
また、受講が終わったら修了判定テストが発生しますよね。
修了判定テストは発生してから1週間以内に受けないと向上得点が半減してしまいます!
修了判定テストをSS判定にして受講を終えたことになります。最後の最後まで丁寧に復習をして知識を自分のものにしましょう!
熟語の修了判定テストに合格したK君
頑張れ!松戸校!
▼▼各種お申し込みはコチラから▼▼