ブログ
2018年 12月 28日 僕の合格への1歩目。
こんにちは!!
担任助手1年の渡邊です!!
センター試験まであと22日になりました!
東進でがんばってきた受験生もあと22日でセンター試験を迎え、2,3カ月で卒業です….!
受験というのはゴールも重要ですが、同じくらい重要なものがスタートです!
皆さんはどのように受験勉強をスタートしましたか?
ここでは自分がどのように受験勉強を始められたのか紹介したいと思います!
自分は高2の10月まで受験について本気で考えたことはなく、
ただ何となくやるときになったらやるだろうと思ってのほほんとしていました。
きっかけは高2の10月。
学校のクラスで、友達がある模試について話していました。
それが10月の全国統一高校生テストです。
また自分のクラスには、東進に1年の夏から入学して志望校を目指し努力している友達がいました。
その友達に追いつきたいという気持ちもあり、別の友達と一緒に、受けてみることにしました。
結果を見て、志望校との差に愕然としました。
そこから冬期招待講習に申し込んで毎日受講を入れている日も入れていない日も毎日東進に登校しました。
自分の受験勉強はここからスタートしました!!
自分が受験勉強をスタートできたのは、クラスにいた全力で頑張っていた友達、一緒に模試を受けて一緒に受験勉強をスタートした友達
の存在が大きかったです!
そして東進にはグループミーティングという、一緒に頑張る友達を作る環境もあります!!!
皆さんも松戸校で一緒に頑張りましょう!!
松戸校で待ってます!!!
東進ハイスクール松戸校は
夢に向かって頑張る
高校生を応援しています。
▽▼各種お申し込みは下のバナーをクリック▼▽