ブログ
2022年 12月 17日 冬休みの心構え
こんにちは!担任助手2年の大高です。
本日のテーマは特に高校3年生にむけてとなりますが、
「冬休みの心構え」
です。
受験生にとっては、共通テスト前最後の追い込みができる期間となっています。
東進ハイスクール松戸校は、12月19日(月)から冬休み開館が始まるため
8:30~21:45まで校舎は開いています。
朝登校を習慣にして15時間勉強を達成しましょう!!
とにかく、「勉強時間を確保すること」「優先順位をつけること」を徹底し、
”学力を伸ばす勉強”
”学力を保つ勉強”
この両方を意識して行いましょう。
また、すべての受験生を対象に、
12月31日には英語千題テストもあります。
大晦日に自分の弱点を把握し、基礎基本の最終確認をしてから元旦を迎えましょう。
1日で千題の問題を解ききった、というのは必ずあとから自信に繋がります。
最後にこれだけ努力できた、という自信を持つことが
本番に自分の力を出し切り、悔いなく試験を迎えるために必要だと思います。
そのために、最後の冬休み、
「今までで一番努力した」
と胸を張っていえるくらい自分を追い込んでください。
担任助手は最後まで応援しています!!
頑張れ松戸校!!
▽▼お申込みは下のバナーをクリック▼▽
<img class=”alignnone size-large wp-image-46184 aligncenter” src=”https://www.toshin-matsudo.com/wordpress/wp-conten