ブログ
2015年 12月 21日 受験期直前のアドバイス!
こんにちは!
最近はイルミネーションも増えてきて、いよいよクリスマスと年末か~という気持ちにさせられますよね。
さて、今日は君島から受験生へ直前アドバイスをしたいと思います。
①受験する予定の大学の願書を全て入手する。
これはもうすでに終えている人がほとんどではないでしょうか。
まだ終えていない人は必ず年内に入手しましょう。
受ける予定の大学については願書を書くのは意外と時間がかかるので、時間がとれる冬休み中に願書を書き終えておきましょう!
(願書を提出した時期によって受験できるキャンパスが変わる大学もあるので注意してくださいね!)
②必要なものを準備する
願書については上に書きましたが、そのほかにも受験に必要なものはたくさんあります。
まずは鉛筆!今のうちから自分の手にしっくりくる鉛筆を用意しておきましょう。
会場によっては机がななめで転がってしまう会場もあるので対策も考えておきましょう!
次に腕時計!ソーラーパネルの時計などではない限り、極力2つ用意するようにしましょう。
(ちなみに、君島の友達は受験本番で時計の電池が切れてしまって大変なことになったといっていました・・・)
③体調管理をしっかりと!
一番はこれです。どんなに実力があっても、受験本番に体調が悪かったら思うような結果はだせませんよね。
そしたら悔やんでも悔やみきれないと思います・・・
今のうちから、睡眠時間はしっかりとる、バランスよく食事をとる、人の多いところへ外出するときはマスクをする、手洗いうがいをしっかりするなどの
基本的なことはしっかりやっておきましょう。
君島が伝えたいことは以上です!
センター試験まであと25日。
松戸校のスタッフ全員で応援しています。
まずはこの冬休み!1分1秒無駄にせずに過ごしていきましょう!