2021年 2月 9日 受験生のこの時期の過ごし方 受験生ver.
こんにちは!担任助手1年藤代です!
先日、ある資格の試験を受けてきたのですが、
大学入試以来感じたことのない緊張を抱えながら受けてきました。
合格していたらいいですが…
しばらく受験生と同じくらいそわそわする日々となりそうです笑
さて、本日も先日に引き続き、
受験生のこの時期の過ごし方についてお話ししていこうと思います。
受験生の中には、入試が2,3日続く方もいるのではないでしょうか。
そんな受験生に重要なのは、先を見通したスケジュール立てです。
受験から帰ってきたその日は勉強時間も勉強する体力も
結構なくなっていると思います。
ですから次の日の為にいつも通り頑張ることも大切ですが、
絶対にやりたいこと・できたらいいなってくらいのこと、など優先順位をつけた
計画立てをしておきましょう!
もちろん、忍耐力に自信のある方やいつも遅い時間まで頑張っている人は
いつも通り勉強すればいいですが、そうでない方は、
休息の時間を削ってまで勉強しても、
学んだことはそんなに記憶に残りにくいと思うので、
1分1秒を大切に効率よく勉強して最後の最後まで頑張ろう!
頑張れ松戸校!
新年度特別招待講習がスタートしました!
受験勉強を始めるなら今しかない!
お申込みはぜひ下のバナーをクリック!
↓↓
2月12日 特別公開授業
今回は英語の大岩秀樹先生です!
参加ご希望の方は下のバナーをクリック!!
↓↓
1日体験・個別相談・入学の申し込みを受け付けています。
▽▼お申込みは下のバナーをクリック▼