ブログ
2019年 1月 28日 【受験生へ】 緊張をも味方につけろ!
こんにちは!
担任助手2年の西田です。
センター試験が終わり、ついに私大入試が始まってきましたね。
1番最初の私大入試。
ここだけは絶対に合格もらっておきたい!
第1志望校の入試。
今までずっとこの大学に入りたくて頑張ってきた。
ここまできたら絶対に合格したい!
第1志望校へのこだわりが強ければ強いほど、
どうしても合格したいんだという気持ちが強いほど、
積み重ねてきた努力量が多ければ多いほど、
合格可能性が高ければ高いほど、
のしかかってくるのは、大きな”プレッシャー”と”緊張”ではないでしょうか。
プレッシャーや緊張は、”私はこの大学に合格できる!”という自信と期待・それらを培った膨大な努力量の裏返しだと思います。
そもそも(どうせ自分は無理だ)なんて元から思っていれば、緊張なんてしないはずです。
なぜなら、自分の可能性を期待していないからです。
ここで結局何を言いたいかというと、
緊張というのは、この大学に合格できる!と自分に期待しているからこそ、少しでも自信があるからこそ、そしてそうなるくらいの努力をしてきたからこそ、味わえる気持ちなんだと思います。
緊張=今までの努力の証!
緊張を味わえて、一人前の受験生!
だから、緊張してもむしろその状態を誇りに思って、自分の最大限の実力をぶつけてきてください。
それでも緊張に押しつぶされそうになったら、その気持ちを書き出してみたり、誰かに話して整理したら、落ち着くかもしれません。
私でも何か力になれることがあれば、いつでも受付で待ってます。
最後まで頑張れ!松戸校!
特別公開授業実施決定!
2/12(火)松戸校で実施、詳細は下のバナーをクリック!
東進ハイスクール松戸校は
夢に向かって頑張る
高校生を応援しています。
▽▼各種お申し込みは下のバナーをクリック▼▽