ブログ
2017年 3月 25日 合格報告会-東京理科大学編-
こんにちは!担任助手の津田大輝です。
みなさんは元気にお過ごしでしょうか?
自分は季節の変わり目ということもあって風邪を引いてしまいました。
さらに花粉症でもあるので、ティッシュが手放せない状態です、、
体調管理を徹底して、
みなさん風邪を引かないように備えてください。
さて、本日松戸校では
鈴木秀昴くん(江戸川学園取手高校卒)の
合格報告会が行われました。
自分のモチベーション管理が得意だった秀昴くん。
松戸校のみんなには
「口達者になるな」という
メッセージを伝えていました。
やるときめた計画をしっかりとやりきる。
基本的なことのように聞こえるかもしれませんが
これができる人が合格を掴み取ります。
では、彼の合格メソッドを聞いた生徒を代表して
T.Iくん(新高2生)にズバリ先輩に聞きたい
あんなことやこんなことを質問してもらいました!
その対談の様子を少しだけ紹介します!
「センターレベルの単語・熟語・英文法をしっかり固めた後は
どんな勉強をしていましたか?」
「長文の問題集やセンター試験の過去問を解いていく中で
自分の知らない単語をしっかりとマークし、徹底的に覚えました。
今はとにかく基礎に時間をかけて頑張って!」
その他にも学校との両立の秘訣などを聞いて
ものすごくモチベーションが上がったみたいですね!
秀昴くん、素晴らしい合格報告会をありがとうございました!
ちなみに鈴木秀昴くんはこの春から
松戸校の担任助手としてみなさんの勉強をサポートします!
みなさんどんなことでも相談してみてください!
参加した生徒たちのこれからの努力や
秀昴君の活躍に期待です!
3月ラスト1週間、頑張れ松戸校!