ブログ
2022年 3月 31日 基礎基本を改めて確認しよう!!
こんにちは!担任助手1年の大高です!
最近は暖かくなったり寒くなったり安定しない日が続きますね。
そんな中でも、
桜はほぼ満開になってるところも多いですね!!
桜を見ると今年はどんな1年になるかな~と
わくわくした気持ちになります…!
さて、本日のテーマは「基礎基本の確認」です。
春休みも残り1週間ちょっととなりました。
受講のレベルも上がったり、マスターも文法や上級英単語など
難易度が高くなっていると思います!
そこで振り返ってほしいのですが、
最近英単語や熟語の復習をしていますか?
古文だったら既に習った文法や単語を今もすらすら言えますか?
数学だったら習った範囲の公式暗記をして簡単な問題をきちんと正解できますか?
「ライバルはもうすごい先まで進んでるから自分も追いつかなきゃ」
という気持ちはもちろん大切です!!
自分を客観視して、仲間と切磋琢磨することで勉強への意欲が上がります。
しかし焦って基礎基本ができていないのに
自分のレベルにあってないものを勉強してもそれは逆効果です。
先ほどの問いかけに素直にはいと答えられない人は
基礎の部分が抜け落ちているかと思います。
新学期が始まる前に改めて確認をして
忘れているところはちゃんとできるようにしておきましょう!
昨日の岩出先生のブログにもありましたが、
復習は本当に大切です!!
勉強は何回も触れることで身についていきます。
粘り強く、繰り返し復習して確実にできるようにしましょう!
頑張れ松戸校!
▽▼お申込みは下のバナーをクリック▼▽
この春、苦手を無くして新学年を迎えよう!