ブログ
2018年 7月 30日 夏休みといえば朝登校!
こんにちは!
担任助手2年の西田です。
週末は台風で不安定な天候でしたね…
寒暖差も激しいので体調管理だけは気をつけてください!
さて、今日のテーマはズバリ…
「朝登校」!!
朝7時開館が始まって1週間以上たちました。
みなさんは毎日朝登校を続けられていますか?
朝登校をすると
☆朝型生活の習慣がつけられる!
入試本番を自分のベストコンディションで挑むためには必須ですね!
☆朝の時間は1日の中で最も頭が冴えており、集中力・やる気・思考力が高い「ゴールデンタイム」
夏場は日中に汗をたくさんかいてしまうので、夜は日中の疲労を少なからず引きずってしまいます。
集中力が下がる原因です…
☆朝登校をすると、校舎で12時間勉強ができる!
勉強は量×質。成績UPに勉強時間の確保はマストです。
Etc…
他にもたくさんのメリットがあると思います!
暑い夏場こそ、毎日朝登校して勉強の量も質もアップさせていきましょう!
松戸校では、毎日「朝登校宣言」を書いてもらっています!
毎朝、多い時は約40人の生徒が朝登校しています!
これからもっと人数が増えることを期待しております!
がんばれ!松戸校!
東進ハイスクール松戸校は
夢に向かって頑張る
高校生を応援しています。
▽▼各種お申し込みは下のバナーをクリック▼▽