ブログ
2016年 5月 17日 夏休みを最大限生かすためには…
こんにちは!
今日は朝から雨が降っていてジメジメしていますね~
着々と時間が過ぎていくのを感じています。
どんどんセンター試験までの時間は少なくなっていっていますよ!!
「部活を引退したけど全然勉強に集中できない」
とか、
「英語が伸び悩んでいる」
とか、
「甘い自分を変えたい」
などと思っている人に向けて、告知したいことがあります。
それは夏期合宿です!!
ん?
なんだこれはと思った人いると思います。
僕も受験生時代この夏期合宿に参加しましたが、最初に夏期合宿の説明をされたときはなんだこれ?と思いました。
夏期合宿はこのように5日間過ごします。
自由時間などありません。
教室の移動中もテキストを持ち、授業の後にある確認テストで満点を取るためにどのように勉強をしていくのか。
それを突き詰めていきます。
僕はこの合宿に参加する直前まで部活があり、受験勉強は周りの人に比べてできていませんでした。
そんな中で僕の乗っていたバスが宿舎に到着したときには音読を椅子の上に立って行い、すでに音読で声を枯らしている人がほとんどという状況に圧倒されてしまいました。
そんな人たちと5日間すごすことで、受験生の本気を知り、合宿から帰ってきたあとの自分の努力につなげることができました。
合宿の経験がなければ、受験の天王山である夏休みに周りとの差を埋められるほどの努力はできなかったと思います。
自分が大学受験までの期間をどのように努力し、過ごしていくのか。
第一志望合格のために自分にとって何が必要なのか。
しっかり考えて行動することが大切です。
先にも書きましたが、
部活の引退からうまく切り替えることができない
英語を伸ばしたい
甘い自分を変えたい
と思っている人は絶対参加するべきです。
残りの枠はわずかです!!
がんばれ松戸校!