ブログ
2016年 7月 20日 夏休み始まりました!!
こんにちは!立教大学1年の津田です。
ついに・・・夏休みが始まりました!
受験生の夏は、
勉強・勉強・勉強!!
「夏を制す者は、受験を制す」
という言葉があるように、受験生にとっての夏は本当に大事です!
今やるべきこと、明確化できてますか???
一学期に見つけた弱点の補強やセンター過去問演習、今までやったことの総復習などなど…
夏にやるべきことはたくさんあります!
そんなこの夏を有意義なものにしてもらうために、
松戸校ではマツリンピックを行います!
詳しい様子を今日から毎日レポートしていきたいと思います!
本日紹介するのはコチラ!
①受験頻出7単語
1日7つの単語を校舎に掲示します!
毎日7つ覚えていけば夏休みが終わるころには
7単語×43日=301語
覚えることができます!
ちなみに、7単語のうちの1つをブログで紹介していくので、
きちんと覚えられているかブログでチェックしてくださいね!!
週末には1週間分の単語のテストを行い、
受験生に必要な基礎語彙力を身に付けることができます。
毎日欠かさずチェックして、
コツコツ覚えていきましょう!!
最後に、
夏休み初日から朝登校を実践してくれた人を紹介したいと思います!
高1のH.Eさんです!!!(品川女子学院高等部)
友達と遊ぶ前に東進で勉強し、
また遊んだ後に東進に来て勉強してくれました!
いわゆる2度登校!
高1ながらお見事です。
みなさんも、
100%の努力をして、夏休みを制し、受験を制す力をつけましょう!
↓↓今日の単語の答えです↓↓
あなたに贈る松戸校からの
ホットな情報を要チェック!!
————————————————————–
夢を追うあなたを
松戸校は応援します!