ブログ
2016年 6月 4日 夢と志
こんにちは!武蔵大学経済学部の佐藤成美です。
今週のブログテーマは「夢・志」ということで、私も自分の夢・志についてお話したいと思います。
私の夢は世界中の文化をもとに日本にないものをつくって人々を笑顔にすることです。
このような夢を持ったのはつい最近のことで、大学受験を通して明確になりました。
私は受験期、大学に合格するために英語の勉強をしていました。その頃は将来で英語を使うとしたらTOEICだけかな、と考えていました。
しかし、大学受験で英語の勉強を必死にやったのに、その努力を次に繋げて伸ばさないで終わらせてしまうのは非常にもったいないことだと思いました。
頑張って培った英語の能力を何に活かせるか?と考えた時に
「人生一度しかないのに日本人しか話さないで一生を終えるのは損をする」と気付きました。
そこで、異国の人とコミュニケーションをとり、価値観を共有したい!と思いました。
それに加えて世界中の価値観をもとに日本にはないアイデアを作り、大学で学ぶマーケティングをもとに発信していきたいと思っています。
今、将来の夢が決まっていなくて悩んでいる人もいると思います。
夢のきっかけは意外と身近にあるものです。夢を見つけると受験勉強のモチベーションもあがります。
まずは興味のあることを見つけてみてください!
明日は影田先生です。読んでみて下さい!
あなたに贈る松戸校からのホットな情報を要チェック!!
———————————————————————————————
~高0,1,2年生対象~
東進の実力講師陣の授業を
自分の目で体験してみませんか?
———————————————————————————————