ブログ
2018年 2月 6日 大学生ってどんな生活を過ごしているの?
こんにちは!
松戸校担任助手の津田大輝です!
現3年生の受験が本格化してきて、校舎では緊張感のある雰囲気が続いています。
高3生は今こそが勝負です!
今までの頑張りをすべてぶつけて、本番で最大の力が出せるように努めましょう!
さて、そんなみなさんは大学に行くために勉強しているわけだと思うのですが、実際大学生がどういった生活を送っているのか想像つきますか?
今日はみなさんが大学生活をより明確にビジョンできるように、私の大学生活を例に紹介したいと思います!
まず、前提として大学生は自分のやりたいことをたくさんできます。
例えば私の例でいうと、私は海外が好きで旅行にもよくいくので英語に強い関心を持っています。
私立文系の大学生は時間がたくさんあるのでその時間を活かして勉強を進めています。
大学生は自分次第で有意義にすることもできるし、時間を無駄にすることもできます。
大学生活という貴重な時間を無駄にしないように、今のうちからやりたいことリストでも作っておくと充実した生活に一歩近づくかもしれません。
そして、その理想のキャンパスライフを送るなら第一志望の大学で過ごしたいですよね?
そのために今の時期から勉強を計画的に進めていきましょう!
ということで本日は、高速マスターの英熟語を完修した生徒を紹介したいと思います!
新高3生のA,Rさん!
文法も同じようにいいペースで進めてください!
期待しています!
みなさんもあとから後悔しないように今全力で頑張ってください!
応援しています!
東進ハイスクール松戸校は夢に向かって頑張る
高校生を応援しています。
▽▼各種お申し込みは下のバナーをクリック▼▽