ブログ
2017年 11月 28日 成功をつかむ為に、、!
こんにちは!
担任助手1年の田中茉広です。
今日はめずらしく外が温かかった気がします。
明日の松戸市の最高気温は18℃まで上がるそうです。11月にしては暑すぎますね(笑)
みなさん寒暖差に気をつけてください!!
今日は、「目的・目標の達成のために重要なことは何か」を書きたいと思います。
みなさんは何だと思いますか??
一つ目は、【努力すること】です。
才能とか関係なしに、目的・目標を持ってそれに向けて努力する。これこそが成功の秘訣の一つなのではないでしょうか?
二つ目は、【ポジティブでいること】です。
例えば、模試の結果が思うようにいかなかったときに、
①「自分には無理だ」「目標点を下げよう」とか否定的に結果を受け取ってしまったり、あれだこれだと言い訳をしてしまう
もしくは、
②「ここができなかったから復習しよう」「勉強法を少し変えて頑張ろう!」と次に向けてどう行動するかを考える。
こんな2種類の人がいたとき、どちらが目標を達成することのできる人だと思いますか??
それは、圧倒的に②の人だと思います!
そして、そんなポジティブな人になるためには、日々考え方を意識し改善し続けることが必要です。
何かあったときに目標を達成するためにどうしたらいいのかを肯定的に考える癖をつけましょう!だんだんと物事をポジティブにとらえる習慣がついてくるはずです。
成功するためには、
努力×ポジティブさ=成功
だと思います!
努力の質と量を高めて、ポジティブに物事に取り組む。
これを意識して様々な目的・目標に取り組んでみて下さい!
これから、新高3生として受講をたくさん頑張ると決意したM.Tさんです!
いつも明るいM.Tさんももっともっと努力をし続けてほしいと思います!
高3生は直近のイベントとして、12月2,3日に≪地歴公民千題テスト≫があります。
日本史または世界史の勉強は順調ですか??
このテストは全範囲の基礎を分野別、単元別に復習し、センター試験前の総チェックになると同時に、記述問題中心だから国立二次・私大入試の記述問題対策にもなります。さらに、短時間で一気に解くことで実践的な集中力を養います。
今の結果は受験結果に直結するので、入試本番だと思って1位を目指してほしいです!!
努力をして成功をつかむ為のステップとしてこの千題テストを活用してください!
頑張れ松戸校!
東進ハイスクール松戸校は夢に向かって頑張る
高校生を応援しています。