ブログ
2016年 5月 18日 時間がないアナタに
先日、大学の授業で茨城県にある袋田の滝に行ってきました!
(厳密に言うと、滝の奥にある岩を見に行ったのですが…笑)
どうしてここに滝ができたのか?
を解明するためには、
奥の岩が何者なのかを知っていると答えに早くたどり着けます!
「なぜ?」を解明するためには「知識」が不可欠なんだなと身に染みた1日でした。
受験勉強にも、この法則は当てはまります。
部活にテスト勉強に大忙しの高校生にとって、
時間はいくら合っても足りないものですよね!
そんな時でも「知識」を少しずつ増やしていくことで、
試験で出題される「なぜ?」に答える基礎力を身に着けることができます!
特に、ふと気づいたら、
「時間がない」
「疲れた」
という発言をしてしまっている人!
そんなあなたに実践してみてほしいことがあります♪
1回のマイナス発言につき、1つ英単語を音読しよう!!
今日から意識して、行動してみてください。
きっと気づいたら時間を有効に使えるようになっていますよ(^^)
弓道部2年 I.Nさん
毎日弓道部の活動後に、東進に来て勉強を頑張っています♪
特に高速基礎マスターを活用して、
英語の基礎となる英単語や熟語を完璧にしていっています!
Nさんに負けないように、松戸校のみんなも頑張ろう!!
―————————————————
東進ハイスクールでは、時間が限られている部活生でも着実に学習を進めて、
第一志望校合格に近づけるコンテンツを提供しています!
詳しくは下のバナーをクリック!