ブログ
2016年 7月 28日 時間の使い方
こんにちは!武蔵大学経済学部1年の佐藤成美です!
最近は暑い日々が続いていますね…。室内と外の温度差が激しいので体調管理に気を付けてくださいね。
そして7月も終わりに近づいてきましたね。皆さんは夏休みをどのように過ごしていますか?
目標通りに取り組めている!という人やなかなか予定通りにいかない…という人、様々な人がいると思います。
そんな皆さんに今回お伝えしたいのは 時間の使い方です。効率的に使えていますか??
夏休みは1日に使える時間が長い分、振り返ってみると「今日の自分、意外と勉強していないな…」といったように、だらだら過ごしてしまうことがあります。
このようなパターンで夏休みを過ごすのは非常にもったいないです。
このような事態を防ぐためには、①朝、勉強する前にその日にやることをリストアップすること、②夜、勉強終わった後にその日に実際にやった勉強内容をリストアップすること
この2つが大切です。紙に記すことによって自分の勉強スタイルの弱点を把握することもできます。
このようにして夏休みの時間を無駄なく勉強できるように工夫をしましょう!
夏休みは一度しかありません。未来の自分が後悔しないような努力をしましょう。
頑張れ!松戸校!
あなたに贈る松戸校からの
ホットな情報を要チェック!!
夢を追うあなたを
松戸校は応援します!