ブログ
2016年 9月 12日 最高の大学生活を送るためには…
こんにちは!茨城大学教育学部の河合香です。
突然ですが質問です。
皆さんは今自分の勉強は100%の力で頑張れていますか??
最大限の努力ができていますか??
ここで、自信を持って「はいっ!」と言える方は素晴らしい!
その勢いで受験まで乗り切ってください(*^。^*)
しかし…、「いいえ、頑張れてません」という方、多いのではないでしょうか…??
この時期は成績が伸び悩み心が折れてしまう人、夏の頑張りが続かず中だるみしてしまう人などがたくさんいます。
でも、勉強しないで成績が伸びるわけありませんよね。
この時期に頑張れるか頑張れないかは合格に大きく左右します。
もう一度、「この大学に行きたいから頑張ろう」と決めた日の気持ちを思い出してください。
初志貫徹ですよ!!!
少しだけ私の話をすると、、、
私はこの時期はやる気まんまんでめちゃくちゃ頑張っていましたよ!
っと言いたいところですが…
実は、8月の模試の成績が最悪で、その結果をずっと引きずっていました。これ以上勉強しても成績は伸びないんじゃないか、このまま全部投げ出したらどれだけ楽なんだろうか
そんなことばかり考えていました((+_+))
それでも、後から「あの時ちゃんとやっておけば良かった」と後悔するのが絶対に嫌だったので必ず東進に毎日来て勉強するようにしていました。
どうしても勉強したくないと思う日もありましたが、高速基礎マスターや一問一答など必ず何かをするようにしていました。
今振り返ると、あの時期頑張れたからこそ今の大学生活があるんだなと思います。
実際、私が今通っている大学は第一志望ではありません。ですが、自分が本気で頑張って入学した学校なので決して悔いはありませんし、大学生活もとても充実しています。
皆さんは、最後まであきらめずに頑張って入った大学と、途中で勉強を諦めて入った大学のどちらに通いたいですか??
そのために今あなたがしなくてはいけないことは何ですか??
何か悩んでいたら私たち担任助手がいつでも相談に乗りますよ!
最高の大学生活を送るためにも、今 頑張りましょう!!
まずは一歩を踏み出そう!
松戸校はあなたの夢を応援します!
さあ、自分史上最高の努力を
私たちと一緒に始めませんか?
詳しくは下記のバナーをクリック!