ブログ
2017年 7月 21日 ”朝登校”にこだわる理由とは…
こんにちは!
今日から松戸校は夏休み開館ということで朝7時から開館しております!
朝7時からたくさんの生徒が登校して勉強をしています。
ついに夏休みがやってきた!という感じですね。
ここから私たちスタッフは”朝7時登校”にこだわって指導をしていきます。
中には、別に8時に来たって1時間しか変わらないからいいじゃん…と思う方もいらっしゃると思います。
でもそれでは意味がありません!
なぜこんなにも7時登校にこだわるのか?
みなさんには与えられた環境の中で最大限の努力をしてほしいと思っているからです。
たとえ1時間しか変わらなかったとしても、その1時間を使って猛烈に努力しているライバルが全国にたくさんいます。
周りと同じ程度の努力をしていては周りに勝つことはできません。
周りよりも努力している状態を作り出さなければならないのです。
東進が7時から開館しているのなら、東進に7時に来る。
それが今の皆さんに出来る最大限の努力の1つといえると思います。
そして、毎朝7時に来て勉強したという自信が今後の自分を強くしてくれます!
一切の妥協をせずに、この夏みんなで頑張っていきましょう!
そして、夏休み開館1日目の今日、東進夏期合宿の第1期が河口湖へと出発しました!
彼らは自分を変えるために、もう一回り成長するために英語漬けの4泊5日の合宿に挑みます。
集合したその瞬間から英語の発音を音読するくらい気合は十分でした!
合宿で成長してくるみなさんを校舎で待っています!!!
頑張れ松戸校!!
先日、松戸校は東進で『1番努力している校舎』として表彰されました。
高3生 2月→6月のセンターレベル本番模試伸び率1位
高2生 6月向上得点1位
あなたもその努力、体験してみませんか?
▼▽下のバナーをクリック▽▼
▼▽その他各種お申込みはコチラから▽▼