ブログ
2017年 10月 28日 本番同様の覚悟をもって
こんにちは!東京理科大学薬学部1年鈴木秀昂です!
皆さん!!ついに明日は・・・??
「全国統一高校生テスト」ですね!!
受験生にとって、センター本番レベルの模試は、明日の模試を含め、あと2回やったら本番なんですよね。
残り少ない模試を最大限に活用してください。
そして今日が模試1日前だったわけですが、皆さん、対策はばっちりでしょうか???
テスト開始ギリギリまで社会科目の知識や数学の公式、英単語、古文単語・・・・などやれることはたくさんあります。
時間いっぱい使って最大限の自分を発揮してください!!
またこの模試で、
高3生は、この模試で「本番で取らなければいけない点数」を目標に全力で
高2生は、「いよいよ次年度は自分たちの番である」という覚悟をもって
高0,1生はこの模試で、「自分が本番までにどれくらいのレベルまでに達していないといけないの
か」ということを把握して、1年の基礎内容を完璧にして2年生に上がれるように
それぞれ目標は違いますが、これら全ては「自分の第1志望に合格する」為に必要不可欠なことです。
逆に今、そこをおろそかにすると、必ず後からその分以上の負荷がかかってきます。
皆さんは、ハーバード大学の図書館にあるゆ有名な言葉を知っていますか??
The pain of study is temporary; the pain of not study is lifelong.
(勉強する辛さは、一時的だが勉強しなかった苦しみは一生ものである。)
そのことに後で気づいても遅いです。是非、今のうちから行動に移すようにしてください!!
「わかってはいてもなかなか行動に移せない・・・」という人は是非担任助手の力を借りてアドバイスをも
らってください!!待ってます!!
また睡眠を良くとったり、時間には余裕をもって行動したり、休憩時間でも他人としゃべらず、次の科目の
勉強や自分の気持ちを落ち着かせる時間を作ったりと
「センター試験本番」をしっかりイメージして受験するようにしてください!!
明日全国統一高校生テストに挑むR.Kさんを紹介します!
松戸校一同、皆さんの結果を楽しみにしています!!
頑張れ!!松戸校!!
先日、松戸校は東進で『1番努力している校舎』として表彰されました。
高3生 2月→6月のセンターレベル本番模試伸び率1位
高2生 6月向上得点1位
あなたもその努力、体験してみませんか?