ブログ
2016年 1月 3日 松戸校初○○者紹介!!
筑波大1年の齋藤です(^^)
あけましておめでとうございます!
昨年は、松戸校での受験勉強を経て、なんとか第一志望の大学に入学することができました。見えている世界がガラッと変わり、毎日が新鮮な1年間でした。
大学生になってからは特に、生活の自由度が増し、何事も自分次第で変えられるんだなと実感しています。
今年も常に一歩先を想像し、新しい事に挑戦して成長していきたいです。
そこで、今年の一つの目標として、TOEICテストで800点突破することを宣言させていただきます!
一緒に頑張りましょうね!今年もよろしくお願いします!!
さてさて!本日は、松戸校の初○○者発表ということで、
2016年誰よりも早く頑張った生徒たち抱負・目標をご紹介します!
◆初登校◆
新高3 S君
1月1日のブログでも紹介させていただきました!
S君は冬期合宿(12/26~29)から帰ってきたのち、毎日朝1番に登校し、閉館まで校舎で勉強しています。
毎日最大限の学習量を習慣としていて、本当に素晴らしい!!!
この調子で2016年駆け抜けていきましょう^^
◆初受講◆
新高3 Tさん
新高2 Nくん
◆初修了判定テストSS合格◆
新高3 S君
◆初高速基礎マスター修了判定テスト合格◆
※高速基礎マスターとは、英語を中心として単語、熟語、文法を早期修得する為の東進の講座です。
新高3部門 Mさん
英単語センター1800 1回目合格!!!
新高2部門 M君
例文300 完全修得!!!
新高2生ながら満点で合格しました。
素晴らしいですね^^
以上で、初○○紹介を終わります!
2016年も松戸校一丸となって頑張りましょう★