ブログ
2017年 6月 25日 模試が終わりました!重要なのはその後!
今日はセンター本番レベル模試でした!
受けた皆さん、今回の模試はどうだったでしょうか。
勉強してきた成果は発揮できましたか?
緊張感を持って取り組めましたか?
模試に対しての緊張感があまりない人が多いです。
模試は入試本番に向けての予行練習です。
予行練習で本番を想定して慣れていないと、
実際本番になった時に思わぬことが起きたり、緊張していたりすると実力が発揮できません。
つまり、いかに入試本番を意識しながら受けることが出来るか、ということも模試を受ける意味です
今日の自分の行動を振り返ってみて下さい。
時間通りに着席できましたか?遅刻してませんか?
休み時間を有効に使えましたか?
1つ1つの模試を大切にし、有効活用していきましょう!!
では皆さん!模試を受けた後必ずしなくてはいけないことがありますね!
自己採点ももちろんですが…
復習です!!!
模試は全範囲含んでいるので、
今自分にどの分野が足りていなくて、やらなくてはいけないのかを知ることができます
復習をすることでその足りていない部分をちゃんと補うことが出来ます!
しかし、時間が経ってから復習をしても意味がないです!模試を受けてから次の日までにはすべて終わらせましょう!
次のセンター本番レベル模試は8月末にあります
今日からだいたい2か月くらいありますね!
しかも、その2か月の間には…夏休みがあります!
8月の模試で得点アップを狙う作戦を立てる時間はたくさんあります!!
今回の模試でできなかったところやさらにパワーアップしたいところをあげて、この夏どう変わりたいかを計画しましょう!
計画をたてたら、有言実行です!!
そしてその計画をより効果的なものにしてもらうため、模試後ホームルームを行いました!
今回のホームルームでは模試後の自己分析の話や計画立てについての話をしました。
模試は自分の現在の位置や弱点などを知るうえでとても大事です。
しっかりと自己分析と復習をするようにしましょう!
次回の模試でみなさんが目標点を達成してくれることを期待しています!
がんばれ!松戸校!!
▼▽各種お申込みはコチラから▽▼