ブログ
2015年 10月 6日 模試まであと20日!!
こんにちは、担任助手の椎名さとみです。(津田塾大学 国際関係学科1年)
突然ですが、皆さん今日は10月6日で全国統一高校生テストまであと20日をきりました!今回は私がおすすめする模試前の勉強法を紹介したいと思います。
①まず高速基礎マスターでセンターレベルの総復習をする!(センター英語1800、英熟語750、文法750)
②過去問を最低でも3年分は解きましょう!(間違えたところ、気付いたところをプラスαでノートに残しておけばテスト直前の最後の見直しに役立ちます!)
③今まで勉強してきて分かっている自分の苦手分野の総復習!(これは結構大切です。)
模試前に何を勉強すればよいのかよくわからない人は是非実践してみてください!
最後にこの全国統一高校生テストは高1,2生にとっては全国の高校生と比較して自分の本当の実力を知り、今の勉強法を見直す絶好の機会になるとっても大事な模試です。
そして高3生は高1,2生と比べてしまえばどうしたって本番までの残り時間は少ない!!だからこそ、この全国統一高校生テストでは今までの努力の成果を再確認して、自分の足りないところをできる限り発見し、本番に向けてのラストスパートをかけるきっかけにして欲しいと思っています!
これは「松戸校の皆で一体となって全国統一高校生テストに向けてがんばろう!!」という願いが込められた校舎に張ってあるポスターです。
これからもまだまだポスターは増えていくので、楽しみにしていてください!
————————————————————-
全国統一高校生テストお申込み開始!!
————————————————————-