ブログ
2018年 4月 25日 模試復習法2
こんにちは!
担任助手1年の渡邊澪です!
今日は昨日に引き続き模試の復習法についてお伝えします!!!
自分が模試の復習で特に力を入れていたのは英語と社会科目です!!
まず、英語で真っ先に復習すべきは発音・アクセントと文法です!
この大問2つが完璧になると後ろの大問もスムーズに進むことが出来ます!
発音・アクセントに関しては、自分で発音してみるのがお勧めです!!
自分で発音することで音の違いが分かるようになります!!!
また文法は今回の模試で間違えた問題は二度と間違えないようにすること!!
そして苦手だと思った単元をマスターで復習して弱点を克服しておきましょう!!!
社会科目は復習の効果がでやすい科目です!
解説をしっかり読み込んで理解・暗記するのはもちろん、そこで学んだことの関連事項を教科書などで確認できるとなおよし!!!
ちなみに、自分は音読して覚えていましたが、重要だと思ったことをノートにまとめるのもオススメです!!!!
M.Tさんはすでに英語の復習を終わらせています!!!
皆さんもすぐに復習をしましょう!!!!
東進ハイスクール松戸校は
夢に向かって頑張る
高校生を応援しています。
▽▼各種お申し込みは下のバナーをクリック▼▽