ブログ
2019年 2月 15日 毎日の5分!コーチングタイムの大切さ
こんにちは担任助手のディランです!
二月の中旬になりましたが朝、晩はとっても寒いですね
受験が終わるまで風邪を引かないように
防寒対策はしっかりしましょう
今日はコーチングタイムについて
もう一度振り返りたいと思います
松戸校ではコーチングタイムは登校時に行います!
内容は
1.昨日の勉強内容の振り返り
コーチングタイムで立てた予定ができたか確認します!
2.昨日の進捗&有限実行シートの計画をもとに、今日やるべきことを明確化!
各週のHRで使用している有言実行シートをもとに、
最大限できることを決めてください
3.トークリストを参考に、今ある疑問や悩みはその場で解消!
コーチングタイムの2つ目の醍醐味、悩みや疑問解決
勉強に限らずなんでも相談してすぐに解決しましょう
・他にもコーチングタイムでは計画の修正
計画は崩れたらすぐ修正して大幅な遅れを防ぎましょう
・勉強法、モチベーションの保ち方
人の意見を参考に自分なりのものを作り上げるのも必要です
・効率を常に最大化
現役生は常に時間との闘い
よってやるべきことは常に明確にしましょう
第1回センター試験本番レベル模試は2月24日にあります!
今の勉強の質と量はほんとに大丈夫ですか?
コーチングタイムで最強の質と量を手に入れましょう!
今日コーチングタイムでモチベーションの保ち方を話したK.Yさんです
僕はモチベーションをその場に応じて様々な方法で上げていると話しました
皆さんも自分なりのモチベーションの上げ方を見つけましょう!
ただ今3講座分(最大15コマ分)の授業が無料で体験できる
新年度特別招待講習を実施しています!
お申し込みは下のバナーをクリック!!
東進ハイスクール松戸校は
夢に向かって頑張る
高校生を応援しています。
▽▼各種お申し込みは下のバナーをクリック▼▽