ブログ
2017年 1月 22日 熱くなれ!松戸校!!
こんにちは!担任助手1年の河合です。
本日、松戸校では「難関大・有名大本番レベル記述模試」が行われています。
受験生にとってこれが最後の模試となる人も多かったかと思いますが…
「前よりもできるようになった~」「英語がむずかしかった~」
などなど、感想は様々だと思います。
しかし、何度も言われているとおもいますが模試の結果に一喜一憂している場合ではありませんよ!
特にこの時期は、1分1秒の時間の大切さを、皆さんひしひしと感じていると思います。
落ち込んで何もしない1分も、テスト前に最終確認する1分も同じ1分です!!
切り替えを大切に入試の最後の瞬間まで駆け抜けましょう!!!
そして、新高3生や新高2生も負けじと頑張っています。
専修大学松戸高校 新高2生のH.Sさん
午前中の部活が無くなり、朝から登校。終了判定テストも終わらせ、高速基礎マスターもしっかりとトレーニングしていきました。良く頑張りました 😀
その他にも、開館時間と同時に登校し、閉館まで頑張っている生徒
登校してから部活に行き、もう一度登校している生徒、毎日欠かさず登校している生徒など、
頑張っている生徒はたくさんいます。
皆さんが一生懸命頑張っている姿を見ると、私たち担任助手も嬉しくなりより一層熱が入ります!
松戸校全員で向上得点1位を目指しましょう!!!