ブログ
2017年 1月 11日 緊張していても始まらない。実力を出す為に。

こんにちは!
担任助手の影田です!
まずは今日の単語をどうぞ!

いよいよセンター試験3日前ですね。
受験生の時の私は不安と期待を胸にセンター過去問を解いていました。
新高校3生の時の私はセンター同日受験よりも、
センター試験と同じ日に行われたサッカー部の新人戦に対して緊張しながら過ごしていました。
みなさんはどの様な気持ちで今を過ごしているでしょうか?
受験生の方は並べて緊張しているのではないでしょうか?
もしくはこれから緊張すると思います。
当たり前です。いままで頑張って来たんだから。
僕からはささやかながら、緊張のほぐし方を紹介したいと思います!
1.呼吸を意識する。
緊張している人は過呼吸気味になって、息を吐いていないことが多いです。
落ち着いて、深呼吸しましょう。
2秒で鼻から吸って、4秒で鼻から吐くイメージです!
人が息を吐いている時は、リラックスしている時らしいですよ!
2.ツボを押す。
2つ目は手のポイントマッサージです。手には張りつめた神経を和らげ、リラックス感を高める働きを期待できる箇所があります。 


即効性もあるので、ここぞという場面の直前で試してみてください!
3.気持ちが楽になる言葉を繰り返す。
「思いわずらうな。なるようにしかならんから、今をせつに生きよ」
by ブッダ(釈迦)
これから三日間、妥協せず頑張ることはすごく重要ですが、
この時期にどれだけ頑張っても、もう「なるようにしかならない」時期です。
「まぁ緊張するぐらい頑張ったんだな。私」と思ってやれるだけのことをしましょう。
だって、
いままでのあなたを見てきた担任助手や親御さんが
たかがセンター試験を失敗した所で、あなたを嫌いになるはずがあるでしょうか。
否。
そんなはずはありません。
頑張ってきたみんなが大好きです。
ここから三日間ありますが、出来る事を妥協せず取組みましょう。
後悔しない様に。
最後に、
センター同日受験に向けて、頑張った新高3生を紹介したいと思います!
↑ 今日 文法を完全修得したY・Hさん、熟語を完全修得したS・Aさん、昨日 学部別単語を完全修得したM・Kさんです!
まずは一歩を踏み出そう!
松戸校はあなたの夢を応援します!
さあ、自分史上最高の努力を
私たちと一緒に始めませんか?
詳しくは下記のバナーをクリック!