ブログ
2018年 2月 2日 緊張を味方につけよう!
こんにちは!担任助手の小武家です!
ついに1月も終わり、2月が始まりましたね
まだまだ冷え込む時期は続き、道が凍っていたり雪が残っていたり…
さらにはまた雪が降る予報まで…
これからももう少し寒さに耐えなければいけない日が続きそうですね(*_*)
2月にはいったということもあり、1日から多くの私大入試が始まりました。
昨日今日で入試を受けた受験生の人も多いのではないでしょうか?
たくさん緊張した人もいると思います。
そこでいくつか緊張をほぐす方法を紹介したいと思います!
その① 深呼吸をする
よくある方法ですね。
やはり呼吸が整うと精神的にも落ち着きやすくなるそうです。
特に緊張すると息を吸っても吐いていない時があるようなので
意識的に息を吐いてみるのがオススメです☻
その② 緊張している自分を認める
緊張しているとつい
「落ち着け」「緊張しちゃだめだ」
と思ってしまうこともあると思いますが
かえって追い詰められた気持ちになりませんか?
これは落ち着こうというところに意識が集中して緊張が高まってしまうそうです。
逆に素直に
「今、自分緊張しているな」
と認めるほうがほかに意識がいきやすくなるそうですよ
その③ 自分を応援してくれている人たちのことを思い出す
私の中ではこれがやはり一番おすすめですね!
どんな時も皆さんを応援している人はたくさんいます。
私たちもその一人です。
皆さんが今までどれだけ頑張ってきたかもちゃんと知っています。
他にも一緒に頑張ってきた仲間や支えてくれた家族、学校の先生など皆さんの周りにはたくさんの応援団がいます!
だから受験会場に行っても堂々と自信を持ってください。
その場にいなくても私たちは全力で応援しています。
緊張したらそのことを思い出してみるのもいいと思いますよ✰
緊張をほぐす方法をいくつか
紹介してみましたが少しでも参考になればと思います☻
緊張は失敗を招く悪いものではありません。
ぜひ緊張を味方につけましょう✿
ここから連続で入試を受ける人もいると思います。
体調を崩しやすい時期でもあるので体調管理には十分気をつけましょう!
最後まで諦めずに全力で一緒に頑張りましょう!
頑張れ松戸校!!頑張れ受験生!!
東進ハイスクール松戸校は夢に向かって頑張る
高校生を応援しています。
▽▼各種お申し込みは下のバナーをクリック▼▽