ブログ
2016年 12月 3日 自分の努力を数値化すると?!
こんにちは!
突然ですが皆さん!向上得点というものをご存知でしょうか?
向上得点とは???
向上得点とはいわば自分の努力値とも言えるものです。例えば、高速基礎マスターのセンター1800を完全修得すると10点、受講をうけて確認テストSSにすると0.5点といったように、自分が行ったことに対して得点が追加されます。また、向上得点=センター試験の伸びとも言われています。
それでは、11月の松戸校で向上得点をもっとも稼いだ人を発表したいと思います!
A.T君 51.95点
T君は2位以下に対して圧倒的な点数差をつけての1位です!ほかの生徒の皆さんと比べても段違いの努力量だったのではないでしょうか。
ちなみにA.T君は新高3生です。やはり年度の変わり目ということで、低学年の生徒が上位に食い込んできましたね。
この間も書きましたが、東進は12月から新学年、新年度の始まりです。今何をやるべきかよくわかんない、明確に決まらないという人、まずは向上得点を意識して勉強を進めてみてはどうでしょうか。必ず自分に返ってくると思います。
受験生の皆さん、みなさんはもう向上得点を気にする時期ではないと思います。自分のやるべきことを一つ一つ見つめて合格目指して勉強していきましょう!
—————————————
まずは一歩を踏み出そう!
松戸校はあなたの夢を応援します!
さあ、自分史上最高の努力を
私たちと一緒に始めませんか?
詳しくは下記のバナーをクリック!