ブログ
2016年 8月 24日 自分の志望校について知ろう!
こんにちは!一年担任助手の菊池です。
8月も残りわずかとなってきましたね…!
夏休みの期間、受験生の皆さんは基礎であるセンター試験対策に力を注いできたことでしょう。
↓↓↓本日の単語↓↓↓
さて、そんな皆さんに質問です。
自分の志望校の私大・二次の過去問を解いたことはありますか?
配点や合格者平均点を知っていますか?
解いたことがない受験生は、夏休み中に一年分でいいので解いてみましょう。
「自分にはまだ早い」と思っているあなた!
夏が終わればすぐに二次・私大対策が始まります。
敵を知らずにどうやって対策ができましょうか?
まずは力試しを兼ねて、やってみましょう!
そこから配点や合格者平均点などを踏まえ、目標得点を決めましょう!
↑東進松戸校の赤本コーナーで志望校の分析をするN.M君
高1、2生の皆さんは、自分の志望校の配点や出題傾向などを知っていますか?
ただ漠然と勉強するのと、伸ばしたいところを意識して勉強するのは全然違います。
ただ腹筋するのと、腹筋を意識して腹筋するのでは効果が全然違うことと同じように。
目をそむけず、相手をとにかく知りましょう!
すべてはそこから始まります。
↓↓↓単語の答え↓↓↓
夢を追うあなたを
松戸校は応援します!