ブログ
2016年 11月 30日 要は時間の使い方
こんにちは!
もう11月も最後の日になってしまいました。
時が経つのが早いですね~。
さてさて、明日から12月に入るわけですが、受験生のみなさんはセンター試験まであと何日か知っていますか?
あと44日です!
もう焦って勉強してもしょうがないですよね。自分でやることを明確にして努力していきましょう!
高1,2生のみなさんは最近どうですかね?
定期テスト期間だから、部活が忙しいからと言ってなにもしないのはすごくもったいないですよ!
本当にその時間すべてを定期テスト勉強に使っていますか?
時間は平等です。
どう時間を使うかがとても大切です。
僕は受験生時代に野球部だったので、部活に取られる時間は他の人と比べて多かったと思います。
写真に写っているR.Kくんも野球部でバリバリ努力していました!
ですが、受験勉強も怠らず、定期テスト期間にむしろ東進の勉強が増えるほどでした!
意識が変われば、行動が変わる。
行動が変われば、習慣が変わる。
習慣が変われば、結果が変わります。
結果をもたらすのは自分自身です。
定期テスト期間でも、部活が忙しくても、
それを言い訳にせず、努力していきましょう!
東進松戸校はそんな人たちを応援します!
頑張れ松戸校!
—————————————
まずは一歩を踏み出そう!
松戸校はあなたの夢を応援します!
さあ、自分史上最高の努力を
私たちと一緒に始めませんか?
詳しくは下記のバナーをクリック!