ブログ
2019年 5月 6日 部活と勉強の両立 ~中山裕貴編~
こんにちは!担任助手1年の中山です!
長かったゴールデンウィークも今日が
最終日ですね!
先日のセンター本レベ模試の復習は
もう終わっていますか?
終わっていない人は早急に取り組んで
ゴールデンウィークにやり残しの無い
ようにしましょう!
僕は高校3年生のこの時期はまだ東進に
入っておらず、バレーボール部で毎日必死に
ボールを追っていました。その練習の成果も
あって6月には関東大会に出場することがで
きました!バレーボールでは同じ人が二度
ボールを触ることが出来ないので、絶対に
一人ではできないスポーツです。つまり、
チームプレーが欠かせません。そこが
バレーボールの一番の難しさであり、
魅力でもあると思います!
チームでボールをつないで1点を取った時の
喜びは他のスポーツでは味わえません!
小中高9年間やってきたバレーボールですが、
そこから学んだものは数えきれません。
勉強のことも心配になってくるこの頃ですが、
部活をやっているみなさんはぜひ最後まで
やり切ってください!
必死に練習を頑張ったということは絶対に
受験勉強の活力となり、人生の糧となります!
受験勉強は早く始めるに越したことはありません!
東進に通いながら、部活を頑張り、素晴らしい
高校生活にしましょう!