ブログ
2017年 7月 28日 金曜から夜ふかしって・・・?
こんにちは!
立教大学2年の津田大輝です。
さて、本日の夜は待ちに待ったイベントがあります!
みなさんわかりますか・・・?
そう、『金曜から夜ふかし』です!
これは、今日の22時から翌日の6時まで校舎に泊まって、勉強や楽しい企画をやろう!というものです!
詳しい内容は公開することはできませんが、企画した担任助手の話を聞いている限り、正直とっても楽しそうです笑
もちろん、受験や勉強にまったく関係ないことはやらず、楽しみながらタメになる知識をつけたり、東進の仲間との友情を深められたりします。
東進の仲間と友情を深めることは受験にとってとっても大事だと自分は思います!
なぜなら受験をするうえでライバルとして意識したり、勉強法を教え合ったり、つらいときは支え合ったりと、友達の存在は自分の受験において本当に大きかったからです。
受験は団体戦と言いますが、まさにそれで、自分は本当に恵まれた環境で受検したなぁと思います。
このようなイベントがあることは受験にとって本当に大事ですから、みなさんぜひ参加しましょう!
ということで今日はこの企画に参加する生徒に意気込みを聞いてみたいと思います!
高1生のN.H君!!
起きれる自信はないけど、英単語のゲームが楽しみみたいです!!
今回残念ながら参加できない人は、次回を期待しておいてください!
参加できる人はぜひ楽しんでくださいね!
先日、松戸校は東進で『1番努力している校舎』として表彰されました。
高3生 2月→6月のセンターレベル本番模試伸び率1位
高2生 6月向上得点1位
あなたもその努力、体験してみませんか?
▼▽下のバナーをクリック▽▼
▼▽その他各種お申込みはコチラから▽▼