ブログ
2016年 8月 5日 音読しよう!!
こんにちは!武蔵大学経済学部1年の佐藤成美です!
夏休み期間に入って2週間が経ち、夏期合宿が終わって5日が経ちましたね。
ところで皆さん、音読、していますか?
夏期合宿の人は「音読しよう!」と耳にたこができるほど言われたと思います。
そのくらい音読は効率的に覚えられる方法なのです!!
そこで!今日は実際にリーディングルームを使っていたT.Y君とK.Nさんに音読の良さを聞いてみました!
真剣に音読をしていますね。
T.Y君は最近東進に入学したばかりですが、5日前くらいからリーディングルームを使って音読するようにしたそうです。
「先生に言われて音読するようになりました。世界史、現代文、英語の全科目を音読して、頭の中で解けるようになるまで音読をするようにしています。効率的に勉強できます!」と音読の良さを話してくれました。
K.Nさんは、「眠くなった時に音読するようにしています。黙読より頭に入ります!」と言っていて、時間を有効活用しているな、と感じました。
このように、音読はとてもいい勉強法です!
まだ音読を始めていない人!!夏休みを機会に始めてみませんか?午前中だとリーディングルームが空いていておすすめですよ!
センター試験まであと161日!!
頑張れ松戸校!!
夢を追うあなたを
松戸校は応援します!