ブログ
2017年 7月 30日 7/30松戸校総選挙第一期最終日
今日はなんと松戸総選挙の第一期の最終日です!!
皆さんここ10日間の自分の頑張りを振り返ってみて下さい
どうでしょう
朝登校できてますか?
閉館までいますか?
マスターは一日300やっていますか?
毎日やる事を宣言通りにこなせていますか?
これらのことをできていない人の方が圧倒的に多いと思います。
ではなぜできなかったのか考えてみて下さい
朝登校が出来ない理由
部活があった→部活が始まる前に来てる人がいます言い訳にはなりません
たとえ一時間でも校舎にきて勉強するだけで他の人と毎日続けると40時間の差が出来ます。
毎朝勉強することによって頭もすっきりし、部活も気持ち良く迎えられます
考えてみて下さいほかの部員は朝起きて部活に来るだけですが
あなたは勉強してから部活に来ていると
勉強した自分だけが成長し周りに差をつけているのです
閉館までいられない理由
おなかがすいた→来年の今頃は開館から閉館までいるのが当たり前です
今のうちに閉館までいる癖をつけて
夜ご飯は家に帰ってから食べましょう
「朝登校をしない+20:00に帰る」
「朝登校を部活前にする+閉館までいる」
この両者を比較してみましょう
これからの残り30日間でも勉強時間の差は
1×30+|20:00―21:45|×30
=30+1:45×30=30+52:30=82:30
この両者の間でなんと82時間半も差が出てしまう
絶望的な数字です
いかに毎日の継続が大切かを理解することが出来ます
この10日間頑張ることが出来なかった人は残り30日間周りとの差を縮めるために
10日間すでに頑張っていた人はその調子で新学期を迎えましょう!
今日閉館まで残っていた人に夏休み毎日やる事を教えてもらいました
Q 夏休み「継続して毎日やる!」と決めたことは何ですか?
A 学校の数学の宿題と、英語のマスターです!
目標を守って頑張ってほしいです!!
先日、松戸校は東進で『1番努力している校舎』として表彰されました。
高3生 2月→6月のセンターレベル本番模試伸び率1位
高2生 6月向上得点1位
あなたもその努力、体験してみませんか?
▼▽下のバナーをクリック▽▼
▼▽その他各種お申込みはコチラから▽▼